2023/12/18 18:10

平素はお世話になっております。
Synthetics 運営責任者の高木と申します。
弊店で取り扱っているジュエリーの仕様とお手入れ方法について記載させて頂きます。
Silver 925(スターリングシルバー)
シルバーは柔らかく、加工しやすい貴金属です。
光沢があり、白銀色の美しい輝きを持っています。
純銀(純度99.9%)は柔らかすぎるため、弊店では925スターリングシルバー(92.5%の銀と7.5%の白銅)を採用しております。
市場で安価に流通している銀メッキではないので、特に硫化による黒ずみ変色に強いです。
プラチナコーティング
プラチナコーティングは別名ロジウムメッキとも呼ばれ、プラチナと同様白金属で希少価値の高いロジウムを採用しています。
シルバーの表面を覆うことにより、より美しく柔らかい光を放つようになります。
また、耐食性が高いため、アレルギーになりにくい素材です。
酸やアルカリや小傷にも強く、シルバーを保護するには最高のコーティングと言っても過言ではありません。
アーティファクト
アーティファクトはルースごとに異なる遊色効果を持つ宝石です。遊色効果とは、宝石を傾けると色が変化する仕様の事をいいます。
モース硬度4で、同硬度の宝石には、真珠・フローライト・マラカイトが存在します。
モース硬度4は日常的に傷がつきにくい宝石ですが、ナイフなどを無理に押し付けると傷がつくことがあるため、ご注意ください。
お手入れ方法
上記の通りプラチナコーティングは耐食性が高いため、お手入れが殆ど要りません。
着用後は柔らかい布で軽く拭いてください。また、シルバー専用のクロスは、研磨剤が付着している場合があります。そのまま磨くとコーティングを落としてしまうことがあるので、絶対に使用しないでください。
また、汚れたときは中性洗剤などで汚れを落とすことも可能です。